在学生の声

電子情報システム学科3年生
Mさん
神奈川県私立高校出身
大学近くで一人暮らし

1限 信号解析
2限 化学Ⅰ フランス語Ⅰ 電子回路Ⅱ 技術者と倫理
3限 人工知能基礎 電子情報実験Ⅰ
4限 半導体工学
5限 システム工学c

なぜ芝浦工業大学システム理工学部電子情報システム学科を志望したのでしょうか?

高校の時にCG(コンピュータ・グラフィクス)や画像処理に興味があり、どこかで学ぶことができるか考えた時、専門学校という選択肢もありました。しかし、どのような学びが仕事につながるのか受験の段階であまり狭めたくなかったため、より広くハードウェア、メディア、ソフトウェアを学ぶ機会がある電子情報システム学科を選びました。

いま受けている面白い授業はありますか?

・電子情報実験1:2年の後期に「電子情報基礎実験」の授業をとってから、それまであまり知らなかった電子部品などハードウェアに興味が出てきました。いまはアセンブリ言語でプログラムを書き、それに基づいてマイクロコンピュータがどのように動くかを実験しています。思い通りにLEDが光ったり、うまくいかなかったり、どの様に動作するのか結果が目の前でわかるのがとても面白いです。
・システム工学演習C:ある製品の販売促進をテーマに4,5人のグループで課題に取り組んでいます。Pythonを使って顧客データの分析など自宅に持ち帰って取り組むなど課題も多いです

将来はどのようなことをお考えですか?

4年になると研究室に行って卒論を書くことになりますが、このままハードウェアを学んでいくか、それとも当初考えていた画像処理を研究するか、まだ考えているところです。就職はその研究内容で決めたいと思います。

一人暮らしは大変ではないですか?

1年生の時はコロナのため横浜の自宅からリモートの授業を受けていましたが、2年から対面授業が再開され通学の時間が惜しいので大学の近くで一人暮らしを始めました。月曜日から金曜日まで授業があり、一限がある日は7時には起きており、自炊、洗濯、掃除はもちろん自分でやってます。課題やレポート、復習も多く、忙しい日々を過ごしてます。

在学生の声

女性のアイコン

電子情報システム学科3年生
Mさん

女性のアイコン

電子情報システム学科3年生 Mさん

男性のアイコン

機械制御システム4年生
Cさん

男性のアイコン

機械制御システム4年生 Cさん

女性のアイコン

環境システム学科3年生
Sさん

女性のアイコン

環境システム学科3年生 Sさん

生命科学科生命科学コース3年生 Oさん

男性のアイコン

生命科学科生命医工学コース2年生
Uさん

男性のアイコン

生命科学科生命医工学コース2年生 Uさん

男性のアイコン

数理科学科2年生
Nさん

男性のアイコン

数理科学科2年生 Nさん

キャンパスマップ

大宮キャンパスマップ